拡張コンテンツ「Legion」が5月27日にリリース
ファンフェスでのEVE基調講演ではエキサイティングなニュースが発表され、その中には間もなく登場する拡張コンテンツ「Legion」、9月に期間限定で実施されるEVE Vanguardのプレアルファ・オープンアクセスイベント、EVE Frontierの新たなステップのほか、様々な最新情報が含まれます。基調講演をTwitchにてご覧いただけるほか、本日のイベントの全内容もCCP TVで把握することができます。
拡張コンテンツ「Legion」の登場はもう間もなく!
ファンフェスの基調講演のハイライトとして、EVEの次なる拡張コンテンツ「Legion」が5月27日にリリースされることが発表されました!
「Legion」によってもたらされるニューエデンの新時代は、力を合わせて活動するカプセラの皆さんの団結と野心、影響力、そして力の上に築かれます。今日までのEVE Onlineを形作り、そして今もなおニューエデンの未来を築いている伝説的プレイヤーとの接点となる「フリーランスジョブ」を通じて自らも名を上げましょう。またコーポレーション外のカプセラに連絡を取り、熱意溢れる新兵に才能を発揮してもらうことも可能になります!強烈な破壊力を備え、戦場を一変させる新型戦艦を操り、新たな領有権のアップグレードを活用して領域を戦略的にカスタマイズし、最大限の支配を実現しつつ、ひとつの旗の下、「Legion」すなわち軍団として星の海を航行しましょう。
独立独歩のパイロットとして頭角を現すのであれ、あるいは一大勢力を築くのであれ、今こそ未来を導き、影響を与え、変える時です。
詳細については、5月3日12:30(UTC)に実施される拡張コンテンツの基調講演にてお披露目されるので、ぜひCCP TVにてご視聴ください。
繋がり、協力し、勝利しましょう

カプセラ同士のコラボレーションに革命をもたらす「フリーランスジョブ」システムでは、コーポレーションがメンバー以外に連絡を取り、実力を証明する熱意に溢れたカプセラに才能を発揮してもらうことができます!
これによりコーポレーションは事業を拡大し、メンバー候補に目的を伝え、さらにテンポよく勢いと名声を高めることが可能になります。率いているのが一大勢力を築いた産業コーポレーションであっても、あるいは強力無比なフリートを擁する軍事コーポレーションであっても、確信をもってリーダーシップを発揮し、自信をもって事業を拡大していきましょう。
また新人パイロットにとっては初日から、変化し続ける世界に直接影響を与えられることになります! フリーランスジョブシステムではプレイヤーが作成した有意義な機会を通じ、好奇心、熱意、勇気を発揮しつつ報酬を得られるので、名声を高めながらISKを手に入れ、プライスレスな体験をし、目の前に広がる様々な道を模索しましょう。最初の一歩を踏み出す時、あるいは何かを証明するために復帰する時、ぜひ本物のプレイヤーコーポレーションと、そこに渦巻く本物の野望に触れてみてください。
自分たちだけのブランド、カラーリング、そしてレガシー

「Legion」では新機能「コーポレーション・パレット」も登場します。この機能により、コーポレーションは非常に多彩な色から自分たちのビジョンを体現するものを選び、野望と同じぐらい大胆かつ独特なビジュアルを作り出せます。カラーリングは団結を伝えるメッセージであり、ニューエデン全域にコーポレーションの影響力が広がるにつれ、メンバーのプライドと団結力をさらに高め、それ以外のカプセラにはコーポレーションの目印として認知されるようになるでしょう。信条を伝えるため、メンバーを奮い立たせるため、あるいは単に目立つため。どんな目的であっても、カラーリング設定はこのパレットにお任せください。
火力を高め、破壊を司りましょう


戦場を支配し、畏怖を抱かせる存在として設計され、究極の火力とタフネスを備えた恐るべき新型戦艦が2種類登場します。
トリグラビアンの襲撃型戦艦「ババロガ」はエントロピックディスインテグレーターで強烈なダメージを与えられるほか、バスチオンモジュールにより準主力艦として記録破りのDPSを叩き出せます。
またエンジェルカルテルの機敏かつ獰猛な攻城艦「サラティエル」は、主力艦クラスの高速長射程攻撃能力を備えており、キャピタルプロジェクタイルタレットのダメージと精度低下に大きなボーナスを有している上に、シージモード中にキャピタルマイクロジャンプドライブを使用できるという唯一無二の能力を持っています!
宇宙を形作りましょう
領有権への新たなアップグレードにより、ゼロセキュリティ宙域の領域の支配と活発さがさらに進化します。リソースをさらに活用し、領域を思いのままに形作って戦略の幅を広げましょう。このアップグレードは拡張コンテンツ「エキノックス」で導入された領有権システムを大幅にパワーアップさせるもので、探検に関する新たなチャンスが登場し、リソースの活用方法が充実します。

まずご紹介するのは、既存のコロニーのリソースを使って新リソースを生み出せるようになる新たなアップグレードです。各種新リソースは3つのティアに分かれており、コーポレーションのメンバーのアクティビティや野望に合わせて柔軟に作り変えられます。
2つのボーナスを備えた新たなアップグレードは4種類あり、領有権の所有者はこれらを使うことで支配システムを好みの戦闘スタイル、艦船、そしてモジュールに向いた状態に変えられます。例えばシステム・モディファイアの中には、ガンマ効果を発生させてシールド重視の戦術を有利にし、さらにキャパシタ容量を向上させるものが存在します。またプラズマ効果を発生させるシステム・モディファイアの場合は、アーマーコンペンセイションやモジュールのオーバーヒートにメリットがあります。

最後にご紹介するのが、再導入されるデータサイトと遺物サイトを出現させる探検アップグレードの改良版です。このアップグレードは、単一ではなく、複数のシステムにおける前述の2サイトの出現率に影響する新たな分布システムとセットになっています。またこれらのアップグレードを設置することで一定の出現率が確保されるほか、ティア毎にエスカレーションが発生し、新たな報酬が手に入る可能性があります。
さらに、既存の軌道スカイフックを占領できるようになったことで、同施設を征服する際のコストが大幅に減少し、よりスムーズに征服できるようになります。
一連のアップグレードはゼロセキュリティ宙域に多大な柔軟性と可能性をもたらし、アライアンスが目的に合わせたインフラに投資し、より素早く変わりゆく環境に適応できるようにするものです。
結果として領有権システムの活気とやりがいが改善され、コーポレーションはメンバーに対するサポートや、公平な競争、そして末永く残るレガシーの構築を実現する新たな方法を手に入れることになります。
お知らせはまだあります!

「Legion」では巡洋艦と主力艦に対する包括的なバランス調整や、様々な利便性改善のアップデートも登場するので、明日のEVEの「Legion」基調講演を視聴して詳細をチェックしましょう。
ネメシス登場!

期間限定で行われるEVE Vanguardのプレアルファ・オープンアクセスイベント「ネメシス」も発表されました。9月16日に開幕する「ネメシス」イベントは、本作の早期アクセスが始まる2026年の夏より前にプレイヤーが戦闘に加わる最後のチャンスです。明日11:00(UTC)にスタートするEVE Vanguardの基調講演を視聴し、新要素や、Vanguardとして早期アクセス以降で体験できるゲーム内容の詳細な情報をゲットしましょう。また、開発チームのメンバーと直接コミュニケーションをとれるDiscordに参加し、最前席でワクワクを楽しみつつ、定期的に行われるクローズプレイテストに参加するチャンスを掴み、本作の開発にぜひご協力ください。まだ出撃準備が整っていないなら、ひとまずSteamのウィッシュリストに登録し、本作への期待を表明しつつ、新情報を受け取れるようにしておきましょう。
ファンフェス2日目 – 詳細をお楽しみに!
明日はほかにも様々な情報が飛び出す予定です! 明日はCCP TVの日と決めて一日中視聴し、12:30(以下いずれもUTC)にスタートする拡張コンテンツ「Legion」に関するプレゼンテーションと、それに続いて14:30と15:30に行われるパネルディスカッションのライブ配信を見逃さないようにしましょう(視聴中、イベント限定のTwitch Dropsもゲットできます)。
